コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

私のカタチ〜Around50の主婦〜

  • 問い合わせ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2025年5月

2025年5月

2025-05-08 / 最終更新日時 : 2025-05-08 manami 2025年

思ってる以上に疲れやイライラがとれないのよ〜!

〜本日の内容〜 30代と違う45歳以降の現実 今年で47歳になった私が感じてることは、 ・心身が重い、ダルい。。 ・身軽さない。 ・疲れが取れない。 ・眠いのに眠れないし、寝たところで眠り浅いから朝まじつらい。 ・好きな […]

マナミ〜Around50〜

IMG_5627

小学生男児2人の母

2012年 結婚
2013年 長男出産
2015年 妊娠:整理収納アドバイザー1級取得
2016年 次男出産
2017年 お片付けの個人事業始める
2017年〜 片付けの悩みから個性の違いを学び、その協会講座の認定講師としてをメインに活動
2022年離婚をし、パート事務をしながらシングルマザーに
2024年元夫と再同居によって派遣事務へ転職


▪️夫婦関係の悩みや離婚を経たのち、
あちこち体の不調が続き、
心身の不健康に自分でも危険を感じるように。
結果うつ病の診断を受けたことで
人生において心身の健康の大切さを身をもって感じました。

同じように悩みやストレスで心の痛みを感じ始めている人たちに
少しでも想いや何かしらの気づきが届けられたら•••
と思って発信することに変えることにしました。

その苛立ちや悲しみから
諦めないでほしいと
愛や願いを込めて・・・

カテゴリー

  • 2025年 (1)
  • 2019年〜2023年 (59)

アーカイブ

最近の投稿

思ってる以上に疲れやイライラがとれないのよ〜!

2025-05-08

今まで表現していた活動の想い

2023-06-14

【開催報告】手帳座談会

2022-02-08

ベーシック講座3月開催日お知らせ

2022-01-11

キレイデザイン体験会やります

2021-04-07

子育て中のママが涙してる歌

2021-02-09

キレイデザインを学ぶとどうなるの?

2021-02-08

子育てカウンセラー講座4月開催日お知らせ

2021-02-07

幸せな人が大切にしてること

2021-01-17

外見ではない内側からの素敵な女性

2021-01-11

カテゴリー

  • 2025年
  • 2019年〜2023年

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2023年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
キレイデザイン学協会
自分取り扱い説明書
アメブロ
ニコ∞mama
お問い合わせ
私のカタチ〜around50〜§マナミ

manami.hanamomo

@manami.ogasawara  ◀︎ 崩れた心と体 @manami.ogasawara  ◀︎ 崩れた心と体のリズムを整えたい主婦🧏‍♀️

こんにちは。
マナミです。

自分次第。

本当に自分次第。

頭ではわかってたつもりでいても、
なぜか苛立ちが波のようにやってくる。

小さい頃の私が夢見てた想いに
大人になった私自身が
向き合えた気がしたら
自分を認めれたら
相手を認めれるってことを
グッと感じれたような気がして。

ありのままの自分を認める。
過去の自分認めてあげる。

どうしたら良いのか、
頭ではわかってるのに、
なぜか心がざわついて辛い時って、
その理由がどこかにあるんですよね。

そこに気付けると
じゃぁ今の私はどうしたい?
って、
私の場合は
潜んでた小さい頃からの想い
と、
今望んでることとのギャップで
心がザワザワざわついてたたんだと思う。

やっとそのギャップを少しずつ
自分で埋めていってみようと思いました。

人生前向いてたら
どんな状態の中にも
必ず気づきがある!

話ずれるけど、

このリール作ってみたにも
無駄はない!

いやーーー、
てんやわんやで時間かかりました😭✨

とりあえずできた!!👍✨

もし、
頑張ったねの声を頂けるのなら
いいね♡をポチ、お願いします🤝

#40代主婦#自己受容#結婚とは#心の声#内側を整える#リール初心者
ご無沙汰な投稿です。 今の私の報告 ご無沙汰な投稿です。

今の私の報告と、
snsをまた始めようと思ったご報告です。

音沙汰なしに、
現状の自分の状態や気持ちに素直になり
発信も活動もできず
静かに暮らしていました。

やっとなんか自分の中で腑に落ちた考え方、
今自分が求めてることが見えてきて、
ゆっくりそれをやっていきたいと
思える気持ちが湧いてきました。

過去してきた私の活動は
誰かの役に立ちたくて
少しずつ前に進むようにしてきたけど、

今の私は
誰かのためというよりも、
“自分のため“に
前に進みたく思ってます。

やっとまた自分に期待する気持ちが
少しずつ湧いてきたので
ゆっくり、
今を大事に、
投稿を再開しようと思います。

言いたいことはいっぱいあるけど、
これからゆっくり整理しながら、
少しずつ発信していきたいな。と
感じてる今日この頃です🌱

以前MANACOに改名します!
って言ったけど、
やっぱりありのままの
「マナミ」
でやっていきます🥹

MANACO可愛いけど、
やっぱりそのままがいいやと(笑)😉

久しぶりの投稿、
最後まで読んでくれてありがとうございます☺️

@manami.ogasawara ◀︎ 内側から整える、わたしのカタチ

#心と体のバランス#40代主婦#再構築#自律神経を整える #リセットタイム#私の日常
\人生は自分の選択と行動からできてる/

私はこれに気づいたのが40歳過ぎて。

10代の頃からこの言葉がわかってたら、何を選択してただろう?😌

今までの私は今までの私なりに手探りながら選択してきた道を進んできたんだよなーって今思う。

手探りだから
頑張ってみたけど辛くなっちゃったり、
それを諦めたら自分をできない子のように思ったり。

周りの人はいつも笑顔でやれてるのに、
それをストレスになってる私はダメ人間のように思ったり。

でも自分色を知って、
人それぞれの色の違いを知って、

私がもっと遠慮せず、
ありのままの気持ちを悪いことのようにとらえず、
選択したいことを選択していたら、
また違った行動があったんだと感じたの。

自分の中にある本質は
考え方や行動パターン、感情に左右する。

だとしたら
本質を知ってる知らないで
自分を許せる、卑下する、無理矢理頑張る、心地よいものを選ぶ、無駄を省く、効率が良くなる…

と、
知らないよりも知ってた方が、なんか自分をコントロールしやすそうでしょ?

10あったら10コントロールできる!
とかじゃなくて、
10あったら1でも2でも、
立ち止まって自分の声をきけるようになれるってことを診断で感じれるの。

自分を知っていくのはみんな永遠のテーマ😆

でも、悩んだりした時や面白がって知ってみた時の小さな気づきが積み重なっていったら、
未来の自分は今よりもさらにhappyな生き方してるんだと思う。

悩んでる時こそ、
知ってほしい。

面白そう〜♪とか、
なんか気になると思ったら
知ってみてほしいです😁

詳細は
@manami.ogasawara 
のプロフィールにあるurlからの
個別診断にて

みーんな人それぞれ悩みは違う。

この診断は
小さな窓口かもしれないけど、
どんな悩みに対しても解決のための大切な軸になるよ😊
私は心からそう思う。

#自分を知るツール #向き合い方#自己受容#楽しむことが大事
先日保護者面談で先生に言われた言葉。

「長男くん2ヶ月分近く宿題溜めてる状況です。
それと…
字が…汚くて読めないんです」

…😀

たしかに字がほんとひどすぎて
ひらがなすら読めないんです🤣

でも、
しっかりしてる長男が
宿題そんなにもだしてなかったことには
正直驚き。

家に帰ってから、
今週の土曜日
ママお休みだから一緒に
ママと宿題終わらせよ!
と声をかけたら、
「うん」
ていうから安心してたんだよね。

でも、
やってない量の多さに驚きと、
本人の今日のやる気のなさ、
ふて腐れ具合に
私はワナワナワナ…

私→
家事やりながらブチクチブチギレ

長男→
やる気をさらになくす

はい、
また始めてしまった
悪循環コース

とりあえず
アイスカフェラテを作って
座って飲んでみてさ。

そしたら
美味しい〜😌って思って
そのうち
ま、いっか🥹って落ち着けた。

「ママもやれてなかった
漢字の練したいから、
一緒にやろっ✨」と
私もノート持ってきて、

「ママもやるの?」
って長男は言いながら
ドリルやり出して。

「3ページ終わったら
15分休憩しよう。
休憩だからゲームもOKだし」
と言ってみたら

彼燃え出した。
(早くゲームやるために笑)

休憩終わってからも
グングン進んでる
(ひたすら次のゲームタイムに向かって)

かけた言葉の
違いでこんなにも
ちがくなるって
頭ではわかってるのに
苛立っちゃう

ドリルやり始めた長男を見た時に
再認識した。

私は中々進まない長男にイラついてたのではなく、

彼が進まないことで
私の時間がまた
なくなる!
と感じて苛立ってたということ

アイスカフェラテ
飲んだら
落ち着けて

ま、いっか
って思ったら

だったら
一緒に
綺麗な字の書き方、
久々に私もやろ

って思って。

そしたらイライラが消えた

自分がやりたいけど
やれてなかったこと
出来る時間になったし

その上
あんなにかったるそうに
少しも進まなかった長男も
めっちゃ進んでる
✨👏😍

そう。
コントロールする相手は
長男ではなく、
コントロールできるのは自分なのだ

この気づき
何回もやってるけど、
いいの!

何回繰り返しても
その度に気付けばよい。
何度も何度も気づき続けてたら
少しずつ自分が変化してくる。

最後にもうひとつ。

怒りや悩みが出てきた時

自分の思考のクセ、
やりたい・好きを
知っているだけで

自分が自分を楽にさせれるんだよ。

これも私が大実感してること。

だから自分を知るって
面白いんだよ〜!😆

#コントロールするのは自分 #心に余裕を #ストレスからの解放 #40代主婦
\お迎え♡/ ニヤニヤ♡ ゴムの木シリ \お迎え♡/
ニヤニヤ♡

ゴムの木シリーズの
フィカスアルテシマを我が家にお迎え。

ベンガレンシスやウンベラータ、フランスゴムの木、
オリーブやアレカヤシとかどれも良くて迷った挙句、アルテシマに♡

幸運を引き寄せてくれるゴムの木は
邪気を払ってくれるらしく、
なんか部屋がどんどん清くなりそうな!🤭✨

しかも決め手の一つにもなった金運アップ♡

家が私や子供達にとってのパワースポットになるようにと考えながら部屋づくりしてるだけで、
自分の氣もあがってる感じがする🤭

#自分を喜ばす#好きを知る#心に響く#グリーンのある暮らし
【小笠原マナミ】
お久しぶりの投稿です🌟

去年の6月ぶりの投稿という。

この1年間、
私は何をしてたかと申しますと…
去年の年末にストーリーズをちょっとあげましたが、

去年末、離婚をし
今年から新しい生活を始めておりました。

最中は時間が経つ重みを感じつつも、
過ぎてみればあっという間の1年。

大変なこともあったけど、
本当にたくさんのことを学んだ一年でした。

そしてずっと頭の片隅にあった
のは、
想いを持ってやってきた講座や診断、ナビゲーションを通しての活動。

やめようかと思った時もありましたが、

また新たなペースで
再開することにしました。

離婚したことも話し、今の私が何を思って再開するのか、
お恥ずかしい部分ではあるけど、
HPのトップに書きました。

・自己紹介
・活動再開をなぜ決めたのか
・私を動かす私とは

少しでも読んでもらえたら嬉しいです🌼

@manami.ogasawara 
のプロフにある
urlから
メニューの、

「MANACO」をタップ
でみられます。

…というわけで、もう一点。

この流れでこちらもお気づきかと思いますが、

ビジネスネーム?
ペンネーム?
なんとかネーム?(笑)
という意味で、

【小笠原マナミ】から

【MANACO(まなこ)】

に改名することにしました!!!

…が‼️しかし‼️

ドジな私は名前変更の入力ミスを
さっそく2回してしまい、
今日からきっちり2週間変更できず、

あと2週間は小笠原マナミで延長。
名前変更の宣言しても中途半端になってしまいました🫨🫨🫨
笑

名前の変更をすると
みなさんにはややこしくさせてしまうかもしれませんが、
温かく受け止めてもらえたら嬉しいです🌟

今までマナミちゃん、マナミン、マナミさんと呼んでくれてた方もちろんマナミのままで呼んでくれても全然大丈夫です😆🙏💕

気にかけてくれてた方達がたくさんいることに
あらためて感じさせてもらえた今日までの日。

私は私の想いを無視せずに、
楽しくチャレンジしていきます♡
 
改めてになりますが、
よろしくお願いします☺️

@manacocchi 
   →「MANACo」

#心に素直に
#やりたいようにやる
#パート主婦 
#しんぐるまざー 
#経験は財産
色もアロマもオラクルも
知れば知るほど
嬉しくなったり、
元気が出たり、
やる気が出たり、
安らいだり、
優しくなれたり。

知りたいから知ろうとしてて、
それが勉強って感じになってて。

勉強は、″しなくちゃ″って、
その″しなくちゃ″だったから意志の弱い私は続かなかった。

投稿つくりながら改めて気づいたよ。

自分が知りたいことを知ろうとしてるだけで、
それが勉強って言葉になってるってだけ。

これさらにやる気があがる気づきだわ😂👍

#アラフォーの勉強#色は面白い#アロマはすごい#オラクルカードのある暮らし#物事の向き合い方#自分を幸せに#言葉のちから
#空が広い #ブルーとホワイト #空を見 #空が広い
#ブルーとホワイト
#空を見る
#爽快
#リール作りたかった
#自分の色
#色の意味
#自分を知る
#好きな色
#気になる色
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 私のカタチ〜Around50の主婦〜 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 問い合わせ
PAGE TOP