朝から怒鳴り散らした母が取り入れたこと
今日の内容
- イライラや怒り、痛みと疲れからのどんよりの今朝
- 朝から怒鳴り散らしたマナミのとある1日
イライラや怒り、痛みと疲れからのどんよりの今朝
はい、こんにちは。
今日もすこぶる首から肩にかけてと、
背筋が痛い1日を当たり前のように
過ごしております、マナミです。
いかんのです!
体がこんなに痛いんじゃいかんのです。
今からこんなんじゃいかんのです!!
この先10年後20年後どうなっちまうんだい!?
って話だし、
これからの中で今が一番若い
というせっかくの今を
”やりたいけどやりたくない”
の思考で無駄にしてしまっていいのかい?・・・
でももうなんてったって体がダルいのよ。
3年前の私となんか全然違うのよ(泣)
運動不足47歳男子母。
そこに実感してて
こりゃお母さんただただ老化していくだけになってってしまう・・・
と焦る気持ちもありまして。。
がしかし
ならすぐ運動を!
と、やる気スイッチがすぐ入れられるくらいなら、
とっくに入れてるわけでして。
入らんのですよ。
うつになってることにうっすら気づきながらも
私は大丈夫なんて思ってた時なんかは
もう「無」。
何もこうしたいあーしたいもなくなっちゃってた。
その頃よりは断然やる気も出てきたし、元気も出てきた。
ちなみにどうしてかって、
通院しながら過ごしてきたおかげで
少しずつ元気を今取り戻してこれました。
自分でもゆっくりだけど色々調べたりしながら
思考も少しずつ変えようって意識してきた。
だから
自分のやりたいことへの意欲なら少しずつ湧いてきた、
思い出してきたって感じではあります。
だけどこれまた、
ゆっくり焦らず進んでこ♪って段階なのよ。
自分で言うのもなんだけど、
頑張り屋さんは気をつけましょう!
エンジンかかるとエンジン全開で行っちゃって
急にエンスト起こす可能性高まる。
頑張り屋さんほど、自分にも厳しくなっちゃうからさ。
って、
話ちょっとずれちゃったけど、
このイライラや疲れ、
やる気はあるのにやれない自分・・・みたいのは、
「自律神経の乱れ」
が、大きな原因であるであろうということ。
これになってる人すごく多いと思う。
私も当てはまってる気する・・・って言う人多いもんね。
女性はホルモンバランスも大切。
ホルモンバランスも自律神経と言う交感神経・副交感神経のバランスによって
影響でるから、
更年期を疑ったからこそ、
更年期を迎える日がそのうち来るからこそ
自律神経を整える意識特に大事だなって思ったの。
”もっと早くに気づければよかった”
と言うことで、
『自律神経を整える』
この春からわたくし動き出したでございます。
動き出し始めたと言うよりは
まずは
『知る』
と言うことで
本読んでググって動画見てって勉強してました。
これってさ、興味持った時だからその瞬間からやる気出るのよね。
知りたいことは調べる。
これ私好きなことだな。
みんなもすぐググっちゃうでしょ?
タグっちゃうでしょ?
それを私はノートに書きまくったよ。
本日(も)、朝から怒鳴り散らしたわたくしめ
次男家を出る10分前。
「朝やろうと思ってた漢字ドリルノートがない!金曜日はあったのに・・・ママどこやった?」
と。
はい、このわたくしめ、
この時点で2点に対してイラついてしまいました。
1点め。
宿題終わったの?って土曜も日曜も聞いた。
2回とも「終わったー」だったので、
またもや平気で嘘ついてた
2点め。
学校行くギリギリ前にやろうとしてた上でノート見つからないと
私に不機嫌になりながら
ない!どこにあるの!?と聞きまくってくる次男
優しく受け止められず、
はい、
この2点に対して朝から
ママ、オコ。👹
しかもママがキレてるのに懲りずに
「ノートあったはずだし!」「俺しまったし!」と
強気な
「俺間違ってねーし!」
みたいな。。。
結果
ヤクザ並みな口調でわたくしブチギレ。
そんな私に慣れてる彼は、
「金曜日あったし!」「俺みたし!』と
ノートがあったのになぜかなくなってる
ってことにだけフォーカスして言い返してくる。
と言うことで怒鳴り散らされたまま
ノートも見つからないまま登校してった彼。
嘘を平気でつくことにも
やり取りへの疲れる感も余韻もあったはあったんだけど、
やっぱり行った後、
やっぱり後悔するんです。
また怒ってしまった。。
いや、怒鳴ってしまった。。。
やりとりを振り返りながら、
掃除洗濯をし、
その後手帳を書いてたそんな時に、
友達からLINE。
ラジオ体操を”やろうと思ってはいるけどやってない”っていう
同じズボラな友達と昨日話してた流れで
ラジオ体操の動画送ってきてくれたのです。

(なんで自分は明日からなのかはナゾということにしといて)
その気持ちに
「ありがたき🥹✨」
と
友情愛を感じ、
私はやっとこさ、
やる気が出ました。
・・・というきっかけがありつつ、
今朝の後悔を今後減らしていきたいという想いのためにも、
ラジオ体操🤸
始めました。
らじお体操〜はじぃめましたぁ〜🎵(AMEMIYA風に)
ラジオ体操って
小学校の時はなめてかかってたけど、(口悪い)
・体全身の筋肉を使う
・血行が良くなる
・深い呼吸ができる
という素晴らしい体操のようで、
「自律神経」って検索すると、
”自律神経 ラジオ体操”
って言う検索ワードも出てくるほど。
ということで、
朝から怒鳴って
掃除洗濯して
ラジオ体操して
お勉強して
買ったばかりのスマホ様子おかしくてお問い合わせ1時間して。
そんな1日になりました。
ちなみに・・・
ラジオ体操で体回すところ
体バキバキって鳴りました(笑)
それが気持ちよかった♡
運動してない人、
1度ちょっとラジオ体操やってみて。
バキバキ鳴るから(笑)
